AVアンプは「NR1710」に決めたけど、「NR1710」に、どのスピーカーを選べばいいのかわからない…。できれば“スピーカーもコンパクト”、“解像度も高くて”、“迫力のあるサウンドを鳴らしてくれる”、そんなスピーカーないかな…。と思っていませんか?
「NR1710」は多くの人が求めている“あまり高くなくて”、“コンパクトボディ”、“HDMI端子はたくさんあって”、“4K対応”、“デザインもおしゃれで”、“音がいい”と現代のニーズに完璧に応えている。そんな「NR1710」に使うスピーカーも、同じくらいニーズに合ったものがいいですよね。
そこで今回は、様々なスピーカーのスペックを調べ、比較した中から「NR1710」にピッタリな、おすすめブックシェルフスピーカーをご紹介します。
「NR1710」にはどんなスペックのスピーカーがおすすめなのか?
まずは「NR1710」のスペックの中から、おすすめなスピーカーを選ぶための必要な項目を見てみましょう。
「NR1710」のスペック
スピーカー選びには、考えなければいけない基準がたくさんあります。サイズや音圧レベル(㏈)も考えなければいけませんが、サイズは設置する広さによって個人差がありますが、今回紹介するのはコンパクトなブックシェルフスピーカー、音圧レベルも家庭で使用する分には考えなくても大丈夫です。
なので、今回は特に「定格出力」、「インピーダンス」、「周波数特性」に注目しておすすめスピーカーを選びたいと思います。
「NR1710」のおすすめスピーカー選びに必要な基準
「定格出力」、「インピーダンス」、「周波数特性」から、おすすめのスピーカーを選ぶための基準をご説明します。
定格出力
定格出力は全て50Wになっています。一般的な自宅で聴く分には50Wあれば全然問題ありません。
しかし、スピーカー側のW数が50Wを下回ると、最大限にAVアンプ側の出力を上げた時にスピーカーの側が壊れる危険があるので注意が必要です。また、一般的にスピーカーはアンプの最大出力の2倍のものを使うと良いとされています。
そこで、1つ目の基準は、スピーカーの推奨アンプ出力が50-100Wのものがおすすめ。
インピーダンス
インピーダンスは、スピーカー内部の回路を信号が流れるときの電気抵抗のことです。
インピーダンスの単位は「Ω(オーム)」で、数値が大きいほど抵抗が大きく、電気信号が流れにくく、数値が小さいと流れやすくなります。「NR1710」の適合インピーダンスは4-16Ωなので、注意が必要なのは4Ωより下のスピーカーは選ばないことです。この適合インピーダンス範囲内のものであれば大丈夫です。
それで、2つ目の基準は、スピーカーのインピーダンスは4 – 16Ωのものがおすすめ。
周波数特性
「NR1710」の周波数特性は10Hz~100kHzですが、一般的にスピーカー側の周波数特性は60Hzよりも低い音を出せれば、十分に低音を再生できるスピーカーと言えます。しかし、別でサブウーファーを購入しないと決めているのであれば、周波数特性はより低いHzが出るほうがおすすめです。また、個人差もあるところですが、周波数特性がより低いHzから出ると、スピーカーから伝わる空気感にも違いが出てくると言われています。
今回の3つ目の基準は、スピーカーの周波数特性が60Hzより下のものがおすすめ。
おすすめスピーカー選びの基準
①推奨アンプ出力が50-100W
②インピーダンスは4 – 16Ω
③周波数特性が60Hzより下
以上の基準から、「NR1710」の機能を最大限に引き出せるブックシェルフ型のおすすめスピーカーをご紹介します。
「NR1710」にはこれ!おすすめブックシェルフ型スピーカー
本棚に置くことを考えて作られたブックシェルフスピーカー。軽く、コンパクトボディでインテリアになじみやすいのが魅力です。
しかし、そのコンパクトボディから想像できないほどの迫力があり、解像度の高いサウンドを響かせてくれるので、最近はリビングや書斎、またオーディオルームでもメインで使われることも多い人気のサイズスピーカーです。
それでは、数多くあるブックシェルフスピーカーのスペックや音質などを比較した中から、実際に「NR1710」にぴったりな、おすすめブックシェルフスピーカーをご紹介します。
「NR1710」におすすめのトールボーイ型スピーカーをお探しの方はこちらへ👇
「NR1710」ならこれ!おすすめトールボーイ型スピーカー!
DALI「OBERON1」
DALI(ダリ)はデンマークのスピーカーブランド。中でも「OBERON1」は世界中で高い評価を得ているスピーカーで、日本でも圧倒的な人気を誇っています。
スペック
スペックは推奨アンプ出力が25-100W、インピーダンスが6Ω、再生周波数帯域は51Hz-26kHzとまさしく「NR1710」におすすめなスピーカー。
デザイン
デザインは流行り廃れのないスタイリッシュな北欧デザイン。ブックシェルフ型スピーカーでサイズは外形寸法:162W×274H×234Dmmと置き場所にも困りません。
音質
「NR1710」にDALIのスピーカー、「OBERON1」をおすすめする一番の理由は、音質のバランスの良さ!低音域から高音域までクリアに鳴らし切ってくれます。曇った音の感じは一切なく、透明感のあるサウンドです。
映画、音楽、PS4、任天堂switchなどのゲーム機など、どんなソースの音楽でも豊かに表現してくれるオールラウンダー。間違いなく、テレビからの音を聴いている環境から2ステップ、3ステップ以上は音のクオリティを上げてくれるでしょう。
さらにスピーカーをプラスするならこれがおすすめ!
最初は、「OBERON1」をフロントL/Rに置いて2chでも十分楽しめますが、さらにセンタースピーカーに「OBERON/VOKAL」を加え3ch構成にするなら、映画やドラマの音声をより聞きやすくなり臨場感が増します。
また、一般的なサイズのリビングであれば、サブウーファーに「SUB E9F」を加え3.1ch構成にするなら、SFやアクション映画、FPSゲームの銃火器やヘリの音などの迫力はさらに増すうえ、「SUB E9F」が電気的に負担の大きい低音を鳴らしてくれるので、「OBERON1」の低音域に余裕が生まれ、「OBERON1」がより豊かなサウンドを響かせてくれるでしょう。
最終的にサラウンドのL/Rに「OBERON1」をもう一組加えるなら、そこはもう映画やゲームのスクリーンの中。
JBL「Stage A130」
アメリカの企業、ハーマンインターナショナルのJBLブランドから
「プロ直系の音質と優れたコストパフォーマンスを兼ね備えたスピーカーシステム」
と紹介されたSTAGEシリーズのブックシェルフスピーカー「Stage A130」。
ライブで使用する大型スピーカーやスタジオスピーカーのイメージがあるJBLですが、そういったプロ向けの技術を生かして製品化されたブックシェルフスピーカーです。
スペック
スペックは推奨アンプ出力が20~125W、インピーダンスは6Ω、再生周波数帯域も55Hz~40kHzと申し分なし。
デザイン
デザインもシックなデザインでまとまっていますし、サイズも外形寸法:190W×321H×245Dmmとコンパクトなので、リビングや寝室、書斎に置いても馴染みやすく、悪目立ちすることはありません。
音質
「NR1710」にJBLのスピーカー、「Stage A130」をおすすめする一番の理由は、その低コストからは想像できないほどの全音域の解像度は高さ!。「Stage A130」はJBLの特徴でもあるバスレフ型スピーカー。バスレフ型スピーカーは驚くほどパワフルな低音を響かせてくれます。
また、低音域だけでなく、高音域もキレのあるパキッとした印象で、クリアなサウンドを響かせてくれます。
さらにスピーカーをプラスするならこれがおすすめ!
なんといってもコストパフォーマンスの高さが魅力のJBL「Stage A130」。将来的にはサラウンド環境を整えることを考えておられるなら、JBLの「Stageシリーズ」で統一したほうがおすすめ。
シリーズで統一すると、音のムラも起こりませんし、リビングに置いても統一感があってオシャレです。
センタースピーカーには「STAGE A125C」
サラウンドL/Rにもう一組「Stage A130」を加え、サブウーファーに「STAGE SUB A100P」を加えるなら5.1chの完成です。
これ全てを定価の価格で揃えても11万円+税。実勢価格で調べるとなんと10万でお釣りがきます!「NR1710」と組み合わせて使うなら、毎日家で映画や音楽を楽しみたくなります。
B&W「607 S2 AE」
B&W(Bowers & Wilkins)はイギリスの企業B&W Group Ltdによって製造される高級スピーカー専業ブランド。そのブランドのエントリーモデルの「607 S2 AE」は、同社のフラッグシップラインである「800 D3シリーズ」に搭載された最新技術が盛り込まれたモデル。
スペック
スペックは推奨アンプ出力は30W – 100W、インピーダンスが8Ω、再生周波数帯域は40Hz~33kHzと紹介するブックシェルフスピーカー中では一番低いHzから対応している。
後述もしますが、低音の再生周波数帯域が広い分、音の広がりや空気の伝わり方も豊かで、低音域がぼやけることなく引き締まった音を響かせてくれます。
デザイン
エントリーモデルとはいえ、そこはイギリスの高級スピーカー専業ブランド。非常に質感が高く、「607 S2 AE」を置くだけでインテリの雰囲気も上がる、高級感あふれるデザイン。
サイズは外形寸法は165W×300H×231Dmm。
音質
「NR1710」にB&Wのスピーカー、「607 S2 AE」をおすすめする一番の理由は、2ch構成で十分過ぎるほど、映画や音楽の迫力のサウンドを届けてくれる全体的なクオリティの高さです。音の解像感が高く、精緻で厳格な描写が楽しめる。また、音切れが良くレスポンスも爽快。ブックシェルフスピーカーでは、低音を鳴らすのが難しいと言われていますが、「607 S2 AE」はベースやバスドラムのサウンドがぼやけることなく、しっかりと描かれています。
音を聴いてるとき、スピーカーから聴こえてくる感覚ではなく、クラッシックやジャズなどの楽曲はもちろん、どんな音源でも目の前で実際に聴いているかのようなサウンドを届けてくれます。
さらにスピーカーをプラスするならこれがおすすめ!
「607 S2 AE」は2chだけでも、豊かにサウンドを届けてくれますが、予算に余裕があるなら、B&WのサラウンドL/Rさらに「607 S2 AE」、センタースピーカーにB&W「HTM6」、サブウーファーにはB&W「ASW608」を足されることをおすすめします。もしくは、一度に購入せず、スピーカーを少しずつ足してゆき、足すたびに感じる音が向上していく変化を楽しむのも良いかもしれません。
まとめ
今回紹介したのはスピーカーはどれも「NR1710」の音を十分に引き出してくれる、非常におすすめな素晴らしいスピーカーです。
まとめると、JBLはコストパフォーマンスの高く、購入しやすいモデル。DALI は中級のオールラウンダー。B&Wはハイエンドオーディオよりのモデルです。是非、ご自身の好み、リビングや書斎にあったスピーカーをチョイスしてみてください。
コメント
[…] 「NR1710」におすすめのスピーカーはこちらへ👇「NR1710におすすめのブックシェルフスピーカー」 スポンサーリンク […]
[…] 「NR1710」におすすめのブックシェルフ型スピーカーを知りたい方はこちらへ👇 「NR1710」にはこれ!おすすめブックシェルフスピーカー! […]