有機ELテレビにサウンドバーはいらない?必要なのはこんな人。

サウンドバー
本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ている場合があります
スポンサーリンク

有機ELテレビを買うつもりだけど、サウンドバーはいるのかな?

有機テレビは音が良いモデルが多いからサウンドバーはいらないって本当?

すでに有機ELテレビをお持ちの方、有機ELテレビに買い替えようとお考えの方の中には、こんな悩みや疑問を抱えておられる方も少なくありません。

今回は、有機ELテレビを購入してサウンドバーを手放した筆者が、
「有機ELテレビにサウンドバーいらないのは本当?」
「どんな人にはサウンドバーが必要?」
についてご説明します。

スポンサーリンク

有機ELテレビを買ったらサウンドバーはいらないのは本当?

Q1.有機ELテレビを買ったら、サウンドバーはいらないのでしょうか?

Q2.どんな人にはサウンドバーが必要なのでしょうか?

その答えは、この2点です。

A1.購入予定の(持っている)有機ELテレビの音質性能が高いならリーズナブルなサウンドバーはいらない。

A2.有機ELテレビで映画や音楽をAVアンプに近いレベルで楽しみたい方には高性能なサウンドバーがおすすめ。

なぜこの答えになるのかご説明します。

購入予定の(持っている)有機ELテレビの音質性能が高いならリーズナブルなサウンドバーはいらない。

REGZA 55X8900L

皆さんが購入予定(持っている)有機ELテレビの音質はどのようなものですか?

私は、音質の評価の高い有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」を購入した時、それまで所有していたヤマハのサウンドバー「SR-B20A」を手放しました。

サウンドバーを手放した理由は、

1.有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」の音質が思った以上に良かった。

2.映画・音楽鑑賞時はAVアンプとスピーカーを使用するから。

上記の手放した理由をご説明します。

有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」の音質が思った以上に良かった。

有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」

サウンドバーを手放した1つ目の理由は、
有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」の音が筆者が思ってい
た以上に良い音だったからです。

サウンドバー「SR-B20A」を手放した理由を分かりやすくするために、「REGZA 55X8900L」とサウンドバー「SR-B20A」の主な機能を比較してみましょう。

有機ELテレビ「REGZA 55X8900L」の主な機能
機能説明
Dolby Atmos映画館で使用される立体的なサウンド技術。
スピーカー構成フルレンジスピーカー×4つ
ツィーター×2の合計6つ。
実用最大出力は72W
クリアボイス機能ドラマや映画のセリフが聞こえやすくなる機能。
レグザサウンドリマスター機能放送時に音声圧縮することで失われた微小領域の高調波成分を復元し、圧縮前のゆたかな音質を再現する。
サウンドバー「SR-B20A」の主な機能
機能説明
DTS Virtual:Xバーチャル3Dサラウンド技術。ストリーミング配信ではほとんど使用されていない。
スピーカー構成75mmサブウーファーユニット×2
55mmフルレンジユニット×2
5mmツイータ×2の合計6つ
実用最大出力はサラウンド60W、サブウーファー60W。
クリアボイスセリフやナレーションを前面に押し出し、声を際立たせる。
内蔵サブウーファー迫力のある低音を再生。

「REGZA 55X8900L」は「Dolby Atmos」に対応しているのもポイントでした。

「Dolby Atmos」は、Netflix、Amazon Prime Video、iTunes、およびほとんどの Blu-Rayリリースから互換性のあるオーディオを入手できるのに対し、サウンドバーに搭載された「DTS Virtual:X」の技術はストリーミング配信で使用されるケースが少ないのです。

サウンドバー「SR-B20A」には内蔵サブウーファーがあるので、低音域に関してはサウンドバーが秀でていますが、それ以外は「SR-B20A」と「REGZA 55X8900L」は同じような機能やスピーカー構成で「REGZA 55X8900L」が全体的に音のバランスよかったのもサウンドバーを手放す決め手になりました。

でも、サウンドバーはテレビより音が劇的に良くなるんじゃないの?

確かにそう思われる方も多いですが、リーズナブルなサウンドバーの場合は「一般的な液晶テレビより音がクリアになる」ぐらいの気持ちで購入するのがオススメです。

映画・音楽鑑賞時はAVアンプとスピーカーを使用するから。

サウンドーを手放した2つ目の理由は、映画・音楽鑑賞時はAVアンプとスピーカーを使用するからです。

映画・音楽鑑賞時の視聴環境は以下のとおりです。

視聴環境
AVアンプSTRーAN1000
SONY「STR-AN1000」
created by Rinker
フロントスピーカーSS-CS3
イネーブルドスピーカーSS-CSE
センタースピーカーNS-C210B
サブウーファーSA-CS9
リアスピーカーSA-RS3S
SONY リアスピーカー「SA-RS3S」
created by Rinker

この視聴環境に関する詳しいレビューはこちらをご覧ください。↓

SONY「STR-AN1000」のレビュー&おすすめのスピーカー
SONY「STR-AN1000」も購入検討をしている方は必見!「STR-AN1000」の特長、「360 Spatial Sound Mapping」の音はどんな感じ?「STR-AN1000」と前のモデル「STR-DN1080」の違いや、音質、「STR-AN1000」におすすめなスピーカーをご紹介します。

もともとサウンドバー「SR-B20A」は以前のテレビの音が聞こえにくかったので購入したもので、映画・音楽鑑賞時は上記の視聴環境を使用するためサウンドバーは手放す結果となりました。

音質の良い有機ELテレビって?

ここで、「音質の良い有機ELテレビってどれ?」と思われる方に、音質性能が高いおすすめの有機ELテレビをご紹介します。

1.「REGZA 55X8900L」

2022年発売のモデルですが、音質性能は十分です。

この有機ELテレビを買うなら約2万円以下のサウンドバーであれば必要ないと感じる方がほとんどかもしれません。

2.「REGZA 55X9900M」

10個のスピーカーを90Wのアンプで駆動。
画面のセンターにもスピーカーがあるので、より自然な音像が画面から聞こえます。

リアルな音場空間を再現するハイレゾオーディオにも対応しているので、迫力のライブ演奏から息づかいまで表現し、サウンドでも深い没入感を味わえます。

3.「BRAVIA XRJ-55A80L」

BRAVIA XRJ-55A80L
created by Rinker

ソニーの有機ELテレビは、スピーカーを使用するのではなく、テレビ背面のアクチュエーターが画面そのものを振動させ、被写体の位置に合わせて音を出すので、映像と音が一体となり、映画館のような体験ができます。

ソニーのサウンドバーと併用するとテレビをセンタースピーカーとして使用できる「アコースティックセンターシンク」対応※しているので、より臨場感ある音を楽しめます。

※【対応ホームシアターシステム/サウンドバー:HT-A9、HT-A7000、HT-A5000、HT-A3000】

有機ELテレビで映画や音楽をAVアンプに近いレベルで楽しみたい方には高性能なサウンドバーがおすすめ。

自宅で映画館のような迫力のある音、心地の良い高音質で音楽を楽しみたい。
けど、AVアンプは接続が面倒だし、スピーカーは場所をとるから家族の了解が得られない。

という方もおられると思います。

映画や音楽をAVアンプに近いレベルで楽しみたい方は上記でご紹介した音質の良い有機ELテレビの音では満足できないでしょう。
そのため、そういった希望がある場合は省スペースで接続も簡単なサウンドバーがおすすめです。

 

ただし、リーズナブルなサウンドバーでは音の迫力や音質にがっかりしてしまうので、映画や音楽をAVアンプに近いレベルで楽しみたい方には高性能なサウンドバーがおすすめ。

ここからは有機ELテレビにおすすめの高性能なサウンドバーをご紹介します。

有機ELテレビにおすすめの高性能なサウンドバー

今おすすめしたい有機ELテレビと合わせる高性能なサウンドバーをご紹介します。

SONY「HT-A7000」

SONYの有機ELテレビを買うなら一番オススメな7.1.2chフラッグシップサウンドバー「HT-A7000」。

「HT-A7000」は、テレビをセンタースピーカーとして使用できる「アコースティックセンターシンク」を利用できます。

別売りのリアスピーカーやサブウーファーもワイヤレス接続なので、面倒なケーブルの接続は一切なく最高のDolbyサウンドを楽しめます。

SONY サウンドバー 「HT-A7000」
created by Rinker

「HT-A7000」について詳しくはこちらをご覧ください↓

SONYサウンドバー「HT-A7000」のレビューとAVアンプとの比較
SONYのサウンドバー「HT-A7000」の購入を検討しておられる方必見。「HT-A7000」の機能レビューと魅力、AVアンプと比較するとどうなのか?どんな人に「HT-A7000」はおすすめなのかご紹介します。
SONY「HT-A5000」

「HT-A7000」の弟分だが、音質やサラウンドは十分過ぎる5.1.2ch高性能サウンドバー「HT-A5000」。

「HT-A5000」は、「HT-A7000」と比べスピーカーのユニット数は減りますが、それでも十分なスペックを有しており、AVアンプに迫るサウンドを楽しめます。

こちらも別売りのリアスピーカーやサブウーファーもワイヤレス接続可能で、接続することで映画館のようなサウンドを楽しめます。「アコースティックセンターシンク」も対応。

SONY サウンドバー 「HT-A5000」
created by Rinker

SONY「HT-A7000」と「HT-A5000」について詳しくはこちらもご覧ください。↓

ソニーサウンドバー「HT-A5000/A3000」を徹底比較!「HT-A7000」との違いは?
「HT-A5000」、「HT-A3000」を検討中の方は必見!それぞれの性能、機能などの違い最上位モデル「HT-A7000」も含めて徹底比較レビュー。どんな人に「HT-A5000」がおすすめか、「HT-A3000」の方がおすすめなのはどんな人か検証!
JBL「BAR1000」

ワイヤレスリアスピーカー、ワイヤレスサブウーファーも付属したJBLの7.1.4ch高性能サウンドバーJBL「BAR1000」。

JBL「BAR1000」は最初からリアスピーカーもサブウーファー付属しているのに、SONY「HT-A7000」よりリーズナブルなのも魅力です。

現在JBLのフラッグシップモデルサウンドバーで、全体的にバランスのとれたサウンドを楽しめます。

JBLサウンドバー「BAR1000」
created by Rinker

JBL「BAR1000」とSONY「HT-A7000」はよく比較されるサウンドバーです。詳しくは↓

JBL「BAR1000」とSONY「HT-A7000」を徹底比較!
JBL「BAR1000」とSONY「HT-A7000」の機能、音質、価格などを徹底比較レビュー。コストパフォーマンスが非常に高いJBL「BAR1000」。音質にこだわり、拡張性の高いSONY「HT-A7000」はそれぞれどんな人におすすめかご説明します。
BOSE「Smart Soundbar 900」

音楽や映画などのコンテンツを臨場感たっぷりの高音質で再現する、Dolby Atmos対応のオールインワンワイヤレスサウンドバー「Smart Soundbar 900」。

「Smart Soundbar 900」はDolby Atmos以外のコンテンツでも、「Bose TrueSpaceテクノロジー」がDolby Atmos対応のコンテンツと同じような、高さを感じられる音景を作り出す高性能サウンドバーです。

ワイヤレス接続可能なリアスピーカーやサブウーファーもありますが、一本でも迫力のあるサウンドを楽しめます。

Bose 「Smart Soundbar 900」
created by Rinker
BOSE「Smart Ultra Soundbar」

Dolby AtmosとTrueSpaceが生み出す臨場感ある空間オーディオを楽しめるBOSEのフラッグシップモデルサウンドバー「Smart Ultra Soundbar」。

「Smart Ultra Soundbar」はBOSEのサウンドバーの魅力が詰め込まれた1台。
BOSEのスピーカー特有のキレのある高音、サウンドバーが苦手とする低音も迫力のある音で楽しめます。

臨場感ある音サウンドバーだけで楽しみたい方には是非おすすめしたいサウンドバーです。

BOSE「Smart Ultra Soundbar」
created by Rinker

有機ELテレビ所有者がサウンドバーを買う場合の注意点!

有機ELテレビは足部の高さが低い。

有機ELテレビをお持ちの方でサウンドバーの購入を検討しておられる方に是非注意していただきたいことがあります。

それは、「サウンドバーの置き場所」です。

テレビの前に置いたらいいのでは?

有機ELテレビはテレビの足部の高さが非常に低いモデルが多いので、テレビ台の上に有機ELテレビ置いている場合、サウンドバーをテレビの前に置くと、ほとんど場合テレビ画面にサウンドバーがかぶってしまいます。

え・・・じゃあどうしたらいいの?

主な対策方法は、

  1. テレビを壁掛けにする。
    (サウンドバーも壁掛けもしくは、サウンドバーはテレビ台の上でもOK)
  2. 壁掛け風テレビ台(WALL V3)などを使用し、サウンドバー用の台をつけるか、汎用パーツでテレビの下か上にサウンドバーを設置する。
  3. テレビの足部の下に板などを追加して高くする。

 

まとめ

「有機ELテレビにサウンドバーいらないのは本当?」
「どんな人にはサウンドバーは必要?」

についてご説明してきました。

ここで、まとめておきましょう。

Q1.「有機ELテレビにサウンドバーいらないのは本当?」

A1.「購入予定の(持っている)有機ELテレビの音質性能が高いならリーズナブルなサウンドバーはいりません。」

Q2.「どんな人にはサウンドバーは必要?」

A2.有機ELテレビで映画や音楽をAVアンプに近いレベルで楽しみたい方には高性能なサウンドバーがおすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました